ZRX1200DAEG '16 (カワサキ EBL-ZRT20D) が納車されてから約一ヶ月、500kmほど走行しました。

 

DAEG

 

現状ではほぼノーマルで乗っています。

 

付けてもらったのは各種ガード類とETC・USB電源くらい。

エンジンガードはバイク屋さんオススメのカワサキ純正をチョイス。

 

自分でつけたのはハンドルブレースとスマホマウント、シフトインジケーターあたり。

あとレバーは左右とも交換。

 

PROTEC プロテック/SPI-K69 シフトポジションインジケーターキット ZRX1200DAEG 09- 専用
PROTEC プロテック/SPI-K69 シフトポジションインジケーターキット ZRX1200DAEG 09- 専用 ZRX1200DAEG

インジケーターに関しては、以前乗っていたNinja400Rで2速に落としたつもりが

1速まで落ちていて後輪がロック→転倒という悲劇を起こしたため操作ミス予防も

かねての装着です。画像だと白だけど私が買ったら黒が来ました。

ちなみにクラッチが完全につながってない間はメチャクチャなギヤを示すことが

あるのでそこだけ気を付けてます。(回転数から計算してるようだから仕方ない?)

 

IMPACT インパクト/アルミビレットアジャスタブルレバーセット
IMPACT インパクト/アルミビレットアジャスタブルレバーセット ELIMINATOR1000

レバーに関しては純正のあの銀色がどうにも気に食わない。チェンジ。

今回はハンドル周りはできるだけ赤黒でまとめたい。一応可倒式。

ちなみにNinjaは青黒でまとめてました。

 

≪レバーに関して追記≫

お世話になってるバイク屋さん曰くクラッチが完全に切れていないかも、

とのことで左右とも純正レバーに戻しました。

ただシルバーはやっぱり嫌なのでBLACK LIMITEDに使われていた黒レバーを装着。

純正流用ってやつですね。

 


 

個人的な感想としては、教習所で乗ったCB750の教習車以来のビッグバイクですので

400ccからの乗り換えということもあってさすがに重さは感じています。

 

ただ足つきはいいですし(体感ではNinja400Rよりほんの少しだけ悪いかな? という程度)

ポジションもキツくなく倒し込みも非常に素直なので非常に乗りやすい。

ただ4発の宿命か発進時のクラッチ操作は2発のNinja400Rに比べるとシビアかも。

(実際2~3回発進の半クラでミスってエンストしてます)

 

まだ慣らし運転中ですので4000rpm以下で我慢してますが、それでも100km/h巡航は

可能ですしそもそもネイキッドなのでこれ以上は風圧がキツいということで

全く無理なく慣らしを進めております。

 

さてそろそろ初期点検とエンジンオイル交換をお願いしなくては。